ツキヨタケツキヨタケ科 ツキヨタケ属
  Omphalotus japonicus (Kawam.) Kirchm. & O.K. Mill.
画像をクリックして下さい ツキヨタケシミ
こんな形のツキヨタケもある 黒いシミはある

ブナやトチなどの広葉樹の枯木に群生し、暗闇で光るので付いた名前
がツキヨタケ。若いうちはおいしそうに見え、外観もシイタケやムキタケ
に似ているため間違えて食べ、中毒を起こす例が非常に多い。
ツキヨタケを見分ける最大のポイントは、きのこを半分に割ると柄の付け
根部分に黒いシミがあることですが、黒いシミのないツキヨタケもあるの
で注意が必要。

  傘 : 最初橙褐色→暗紫褐色で成長するにつれ黒い斑点が現れる。
  ヒダ: 白色〜淡い黄色
  柄 : ヒダの付け根あたりにツバ様の突起がある。
      きのこの付け根部分を半分に割ると黒いシミがある。


Copyright © 東京きのこ同好会ホームページ委員会 All Rights Reserved.