カラカサタケハラタケ科 カラカサタケ属
  Macrolepiota procera (Scop.) Sing.
画像をクリックして下さい

林地や草地に生え、長い柄の上に平らに開いた傘が乗っている姿は
まさにカラカサタケという名前ががピッタリのきのこ。
成長すると傘は弾力性に富み、強く握ってもすぐに元の形に戻ること
からニギリタケという別名もある。

  傘 :卵型→中高の平ら、淡い灰褐色の地に灰褐色の鱗片を
     たくさん付ける。
  ヒダ:白色で幅広く密。
  柄 :ダンダラ模様、可動性のツバ、基部は膨らむ。

 似た仲間
   マントカラカサタケ :綿くず状の地に褐色の鱗片(表皮の破片)を
        付着する。鱗片は傘の中央部のほかは脱落しやすい。
   ドクカラカサタケ :肉が傷で赤変する。
   オオシロカラカサタケ :白色の地に暗褐色の鱗片が反り返って付く。
       肉は多少紅変しヒダは白色→緑色→オリーブ褐色。 


Copyright © 東京きのこ同好会 All Rights Reserved.