![]() | ミニきのこ観察会(唐木田周辺) |
| 2019年6月22日(土) 10時〜14時 |
参加者19名 全国的にきのこが発生していない状況で迎えたミニきのこ観察会。 前日の下見でも殆ど発生していない状態。 参加者皆で探せばひょっとして見つかるのではという淡い期待に応えて、 何とか形になる程度は見つかりました。 この観察会からの帰りで、それまで発生していない所にテングタケの発 生を見ましたので、この日を境にきのこの発生がようやく始まったように 思えます。 ![]() |
| 当日観察されたきのこ |
| アセタケ科 | アセタケ属 | アセタケ属1 |
| アセタケ科 | アセタケ属 | アセタケ属2 |
| イグチ科 | ヤマドリタケ属 | ヤマドリタケモドキ |
| ウラベニガサ科 | ウラベニガサ属 | ウラベニガサ |
| ウラベニガサ科 | ウラベニガサ属 | ヒイロベニヒダタケ |
| カレエダタケ科 | カレエダタケ属 | カレエダタケモドキ |
| クロサイワイタケ科 | Annulohypoxylon属 | クロコブタケ1 |
| クロサイワイタケ科 | Annulohypoxylon属 | クロコブタケ2 |
| タマチョレイタケ科 | クロブドウタケ属 | ホウネンタケ |
| タマチョレイタケ科 | シュタケ属 | ヒイロタケ |
| タマチョレイタケ科 | シロアミタケ属 | カワラタケ |
| タマチョレイタケ科 | シロアミタケ属 | クジラタケ? |
| タマチョレイタケ科 | センベイタケ属 | センベイタケ |
| タマチョレイタケ科 | タマチョレイタケ属 | アミスギタケ |
| テングタケ科 | テングタケ属 | テングツルタケ |
| テングタケ科 | テングタケ属 | テングタケ属の一種 |
| ナヨタケ科 | ナヨタケ属 | イタチタケ近縁種 |
| ナヨタケ科 | ナヨタケ属 | ムジナタケ |
| ニセショウロ科 | ニセショウロ属 | ニセショウロ属の一種 |
| ヌメリガサ科 | アカヤマタケ属 | アカヤマタケ属の一種 |
| ハラタケ科 | ホコリタケ属 | ホコリタケ属の一種 |
| ヒラタケ科 | ヒラタケ属 | ウスヒラタケ |
| ベニタケ科 | チチタケ属 | ケシロハツ |
| ベニタケ科 | ベニタケ属 | カワリハツ近縁? |
| ベニタケ科 | ベニタケ属 | キチャハツ |
| ベニタケ科 | ベニタケ属 | コベニタケ? |
| ベニタケ科 | ベニタケ属 | シロハツ |
| ベニタケ科 | ベニタケ属 | ニオイコベニタケ |
| ベニタケ科 | ベニタケ属 | ベニタケ属2(クサイロアケネタケ?) |
| ベニタケ科 | ベニタケ属 | ベニタケ属1 |