![]() | ミニきのこ観察会(寺田団地) |
2013年7月2日(火)8日(月)11日(木) 10時〜14時 |
場所:寺田団地周辺地域 案内人:石垣芳久 〈概況〉今年は、少人数による観察会を実施したいと考え、7月1日から8月3日までの 間、案内人の都合に差し支えない限り申込者1人でも地域を案内するといった形の 観察会を行った。期間内にあった観察会の申し込みは6回、このうち2回は案内人の 都合で申し込みに応じることが出来なかった。少人数の分、じっくりと見て回ることが できた。 きのこの発生は、異常に早い梅雨明けのあとに数日続いた高温によって、せっか く出始めたきのこがやられてしまい、通常の年ではどこでも見られるベニタケ類です ら出ないといった状況だった。ここ数年続いている異常気象の中でも、きのこの発生 にとって最も過酷な天候だったと思われる。しかし面白いことには、同一場所でテン グタケ、イボテングタケ、テングタケダマシが観察された。これまでこの地域ではテン グタケは見られなかったので、これも異常気象と関係するのだろうか。 観察会は、全体の地域を法政大学周辺を中心とした南側地区と、寺田東バス停を 中心とした北側地区に大きく2分して行い、その都度発生状況のよい方を案内した。 〈第1回〉7月2日、参加者3名(案内人は除く、以下同じ)、北側地区を案内。 観察したきのこ:アカヤマタケ?、ナラタケモドキ、ハダイロニガシメジ、キタマゴタケ、 ガンタケ、ウスキテングタケ、ニオイドクツルタケ、テングタケダマシ、テングタケ、イボ テングタケ、ヒメコナカブリツルタケ、ナカグロモリノカサ、イタチタケの仲間、アセタケ の仲間、アワタケ類、ヤマドリタケモドキ、ニセアシベニイグチ、ムラサキヤマドリタケ、 ミドリニガイグチ、カワリハツ、シュイロハツ?、ウズハツ?、クロハツモドキ、チチタケ の仲間、コウモリタケ、クロノボリリュウタケ、その他。 〈第2回〉7月8日、参加者3名、北側地区を案内。 観察したきのこ:ニオイドクツルタケ、ヘビキノコモドキ、ツルタケ、アケボノドクツルタ ケ、タマゴタケ、コテングタケモドキ、ヒメコナカブリツルタケ、ウスキテングタケ、ミドリ ニガイグチ、イロガワリ、コウジタケ?、ニガイグチモドキ、ムラサキヤマドリタケ、キア ミアシイグチ、クロハツモドキ、カワリハツ、ヤブレベニタケ、アイタケ、チギレハツ、そ の他。 〈第3回〉7月11日、参加者5名、南側地区を案内。 観察したきのこ:トキイロヒラタケ?、コテングタケモドキ、アケボノドクツルタケ、タマ ゴタケ、シロオニタケ、ツルタケ、コトヒラシロテングタケ、イボテングタケ、テングツル タケ、ツルタケダマシ、コバヤシアセタケ、ミドリニガイグチ、キアミアシイグチ、コガネ ヤマドリタケ、ニガイグチモドキ、アワタケ類、ウラグロニガイグチ、シロハツ、カワリ ハツ、キチャハツ、クロハツモドキ、クロハツ、チギレハツ、カワリハツ、ケショウハツ、 ツチカブリ?、ウコンハツ、ツガサルノコシカケ?、ウチワタケ、マンネンタケ、ベッコ ウタケ、ツチグリ、クモタケ、その他。 〈第4回〉8月4日、参加者1名、南側地区を案内。 観察したきのこ:ムレオオイチョウタケ、ハダイロニガシメジ、オオホウライタケ、ツエ タケ、ヒロヒダタケ、ツルタケ、シロツルタケ、コトヒラシロテングタケ、フクロツルタケ、 ニオイドクツルタケ、ナカグロモリノカサ、キツネノハナガサ、イタチタケ、キララタケ、 ヒトヨタケの仲間、アセタケの仲間、アワタケ類、アケボノアワタケ?、クロアザアワタ ケ?、ニガイグチモドキ、カワリハツ、ニオイコベニタケ、ケショウハツ、キチャハツ、 シロハツ、クロハツ、ウコンハツ、ヤブレベニタケ、チチタケ、ヒロハチチタケ、アシグロ タケ、マンネンタケ、ヒメカタショウロ、その他。 (石垣記) |
7月3日(特別参加)に観察されたきのこ |
ヒラタケ科 | ヒラタケ属 | トキイロヒラタケ? |
ヌメリガサ科 | アカヤマタケ属 | トガリベニヤマタケ |
タマバリタケ科←キシメジ科 | ナラタケ属 | ナラタケモドキ |
テングタケ科 | テングタケ属 | テングタケダマシ |
テングタケ | ||
キタマゴタケ | ||
ニオイドクツルタケ? | ||
ニオイドクツルタケ?裏面 | ||
ガンタケ | ||
ハラタケ科 | ハラタケ属 | ナカグロモリノカサ |
イグチ科 | アワタケ属 | アワタケ |
イグチ科 | ヤマドリタケ属 | ヤマドリタケモドキ |
ムラサキヤマドリタケ | ||
ニセアシベニイグチ | ||
ニセアシベニイグチ裏面 | ||
ニガイグチ属 | ミドリニガイグチ | |
ベニタケ科 | ベニタケ属 | ベニタケ属1 |
ベニタケ属2 | ||
ベニタケ属3 | ||
ベニタケ属4 | ||
ベニタケ属5 | ||
ベニタケ属6 | ||
ベニタケ属7 | ||
ベニタケ属8 | ||
ベニタケ属9 | ||
ベニタケ属10 | ||
クロハツモドキ | ||
チチタケ属 | アイバカラハツモドキ | |
アイバカラハツモドキ裏面 | ||
ニンギョウタケモドキ科 | ニンギョウタケモドキ属 | コウモリタケ |
ニセショウロ科 | ニセショウロ属 | ヒメカタショウロ |
ノボリリュウタケ科 | ノボリリュウタケ属 | クロノボリリュウタケ |
7月11日に観察されたきのこ | ||
ヒラタケ科 | ヒラタケ属 | トキイロヒラタケ? |
テングタケ科 | テングタケ属 | テングタケダマシ |
テングタケ | ||
ツルタケ | ||
タマゴタケ | ||
ツルタケダマシ | ||
コテングタケモドキ | ||
アケボノドクツルタケ | ||
ニオイドクツルタケ | ||
コトヒラシロテングタケ | ||
コトヒラシロテングタケ裏面 | ||
アセタケ科←フウセンタケ科 | アセタケ属 | コバヤシアセタケ |
イグチ科 | ヤマドリタケ属 | コガネヤマドリタケ |
キアミアシイグチ属 | キアミアシイグチ | |
ニガイグチ属 | ニガイグチ属の一種 | |
ミドリニガイグチ | ||
ベニタケ科 | ベニタケ属 | シロハツ |
クロハツ | ||
チギレハツタケ | ||
ケショウハツ | ||
タマチョレイタケ科←サルノコシカケ科 | ウチワタケ属 | ツヤウチワタケモドキ |
キンイロアナタケ属←オオスルメタケ属 | ベッコウタケ | |
マンネンタケ属 | マンネンタケ | |
ツガサルノコシカケ科←サルノコシカケ科 | ツガサルノコシカケ属 | ツガサルノコシカケ |
ディプロシスチジア科←ツチグリ科 | ツチグリ属 | ツチグリ |
所属科未確定←バッカクキン科 | ノムラエア属 | クモタケ |