![]() | 長沼公園きのこ観察会 |
2010/10/23 |
久しぶりに、カラリと晴れた青空の中、長沼公園観察会は42名の参加がありました。 4グループに分かれて、リーダーのもときのこ観察をしながら頂上へ向かいました。 下りはコースを変えて12時30分に下の長沼会館に集合しました。会場は幹事のY さんがすっかり準備を整えて下さっており、きのこ談義をしながら、会員持参のきのこ 料理やHさん差し入れのリンゴを頂きながら和気あいあいの昼食を終え、見本に採取 したきのこの鑑定(同定)にはいりました。二人の講師の専門的な説明を、皆さん真剣 に聞き入り、本当にきのこ好きな仲間なのだと実感しました。 夏のきのこアカヤマドリやおいしそうなシイタケ等も採れていました。この日は間違え やすいと言われているウラベニホテイシメジ(食)とクサウラベニタケ(毒)両方が採取さ れ、後半はこの二種のきのこに集中して特徴を知り、細かな違いを観察し、傘の表面 を触ったり、柄を押したりして存分に比べることができました。会員同士の意見交換や 疑問、質問が飛び交い、ベテラン会員にしっかり聞くことが出来て、見極めの自信につ ながったのではないでしょうか。充実感のある観察会になったと思います。 |
当日観察されたきのこ |
キシメジ科 | シイタケ属 | シイタケ |
ヌメリガサ科 | ヌメリガサ属 | ヌメリガサ属の一種 |
キシメジ科 | シメジ属 | ハタケシメジ |
キシメジ科 | キツネタケ属 | キツネタケ |
キシメジ科 | キツネタケ属 | キツネタケ属の一種(ウラムラサキ?) |
キシメジ科 | ムラサキシメジ属 | ムラサキシメジ |
キシメジ科 | ナラタケ属 | ナラタケ |
キシメジ科 | モリノカレバタケ属 | アカチャツエタケ |
キシメジ科 | カヤタケ属 | ユキラッパタケ |
キシメジ科 | ツエタケ属 | ツエタケ |
キシメジ科 | マツカサキノコ属 | スギエダタケ |
キシメジ科 | ホウライタケ属 | ハリガネオチバタケ |
キシメジ科 | ホウライタケ属 | ミヤマオチバタケ |
キシメジ科 | クヌギタケ属 | クヌギタケ |
キシメジ科 | クヌギタケ属 | サクラタケ |
テングタケ科 | テングタケ属 | テングタケ属の一種 |
テングタケ科 | テングタケ属 | カバイロツルタケ |
テングタケ科 | テングタケ属 | タマゴタケ |
テングタケ科 | テングタケ属 | コテングタケモドキ |
テングタケ科 | テングタケ属 | ドクツルタケ |
テングタケ科 | テングタケ属 | ミヤマタマゴタケ |
テングタケ科 | テングタケ属 | シロテングタケ |
テングタケ科 | テングタケ属 | ガンタケ |
テングタケ科 | テングタケ属 | シロオニタケ |
テングタケ科 | テングタケ属 | テングタケ属1 |
ハラタケ科 | カラカサタケ属 | カラカサタケ |
ハラタケ科 | キツネノカラカサ属 | アカキツネガサ |
ハラタケ科 | ハラタケ属 | ザラエノハラタケ |
ハラタケ科 | ハラタケ属 | ウスキモリノカサ |
ハラタケ科 | ハラタケ属 | ナカグロモリノカサ |
ヒトヨタケ科 | ヒトヨタケ属 | ヒトヨタケ属の一種 |
モエギタケ科 | フミヅキタケ属 | ヤナギマツタケ |
モエギタケ科 | クリタケ属 | ニガクリタケ |
モエギタケ科 | スギタケ属 | スギタケ |
フウセンタケ科 | フウセンタケ属 | フウセンタケ属1 |
フウセンタケ科 | フウセンタケ属 | フウセンタケ属2 |
フウセンタケ科 | フウセンタケ属 | フウセンタケ属3 |
フウセンタケ科 | フウセンタケ属 | フウセンタケ属4 |
チャヒラタケ科 | チャヒラタケ属 | クリゲノチャヒラタケ |
イッポンシメジ科 | イッポンシメジ属 | ウラベニホテイシメジ |
イッポンシメジ科 | イッポンシメジ属 | クサウラベニタケ |
イッポンシメジ科 | イッポンシメジ属 | イッポンシメジ属1 |
イッポンシメジ科 | イッポンシメジ属 | イッポンシメジ属2 |
イッポンシメジ科 | イッポンシメジ属 | イッポンシメジ属3 |
イッポンシメジ科 | イッポンシメジ属 | イッポンシメジ属4(クサウラベニタケ?) |
イッポンシメジ科 | イッポンシメジ属 | イッポンシメジ属5(クサウラベニタケ?) |
イグチ科 | 管孔の赤いイグチ | |
イグチ科 | クリイロイグチ属 | クリイロイグチ |
イグチ科 | ニガイグチ属 | コビチャニガイグチ |
イグチ科 | ニガイグチ属 | ホオベニシロアシイグチ |
イグチ科 | ヤマイグチ属 | アカヤマドリ |
ベニタケ科 | ベニタケ属 | シロハツ |
ベニタケ科 | ベニタケ属 | クロハツ近縁種 |
ベニタケ科 | ベニタケ属 | クロハツ |
ベニタケ科 | ベニタケ属 | カワリハツ |
ベニタケ科 | ベニタケ属 | ニオイコベニタケ |
ベニタケ科 | ベニタケ属 | ケショウハツ |
ベニタケ科 | ベニタケ属 | ヤブレベニタケ |
ベニタケ科 | ベニタケ属 | ベニタケ属1 |
ベニタケ科 | チチタケ属 | ヌメリハツ |
ベニタケ科 | チチタケ属 | キチチタケ |
ベニタケ科 | チチタケ属 | アカモミタケ |
ベニタケ科 | チチタケ属 | チチタケ属1 |
ベニタケ科 | チチタケ属 | チチタケ属2 |
シロソウメンタケ科 | フサタケ属 | フサタケ |
カレエダタケ科 | カレエダタケ属 | カレエダタケ |
サルノコシカケ科 | ツヤウチワタケ属 | ツヤウチワタケ |
サルノコシカケ科 | シュタケ属 | ヒイロタケ |
サルノコシカケ科 | ホウロクタケ属 | ホウロクタケ |
マンネンタケ科 | マンネンタケ属 | オオミノコフキタケ |
ツチグリ科 | ツチグリ属 | ツチグリ |
ヒメツチグリ科 | ヒメツチグリ属 | ヒメツチグリ属の一種 |
ホコリタケ科 | ノウタケ属 | ノウタケ |
ホコリタケ科 | ホコリタケ属 | ホコリタケ(キツネノチャブクロ) |
スッポンタケ科 | キツネノロウソク属 | キツネノエフデ |
スッポンタケ科 | スッポンタケ属 | スッポンタケ |
シロキクラゲ科 | シロキクラゲ属 | ハナビラニカワタケ |