![]() | 富士山きのこ採集会 |
2008/09/06 |
今年の富士山、きのこの発生はまあ満足出来るものでありました。富士山を代 表するきのこ「ショウゲンジ」が沢山採れ、少し小さめでしたが「マツタケ」も鑑定用 シートに並び皆さんを喜ばせました。採取され、名前の付いたきのこはいつもの年 よりやや多く約90種でした。 採集会ではいつも言うことですが、まず毒きのこを覚える。毒きのこの種類はそ んなに多くはありません。まずは絶対食べてはいけないきのこ約10種類位をしっ かりと頭に入れることです(図鑑を参照)。富士山ではドクツルタケ、ベニテングタ ケ、ドクヤマドリ、カキシメジ、クサウラベニタケ(イッポンシメジ属のきのこ)、ニガグ リタケ、特にテングタケ属のきのこは要注意です。テングタケの仲間がどんな形を しているか、しっかり覚えることが大切です。 ≪幹事の苦労話≫ 最後尾を担当した幹事が集合時刻に会わせて登山道を下っていくと、谷の下の 方から声が聞こえてきました。しばらくする2人の方が登山道へ出てきました。最 後ですかと尋ねたところ、奥の方に一人いたような気がするとのことでした。道に 迷っている心配があるので、幹事一人を林道に残し、二人の幹事が笛を吹き、大 声で呼びかけながら谷を下りました。やっとのことで一人の方と遭うことが出来、 登山道へ戻ろうとしましたが、戻る途中方向がわからなくなってしまいました。一 人の幹事が林道で待機していたので方向が確認でき、無事に戻ることが出来ま したが、一つ間違うと大変な事になる所でありました。でも、全員無事で一安心。 富士山は、1に安全、2に無事帰る、3に楽しく面白く、4においしいきのこを採る です。まずは全員無事であったことと、楽しく過ごせましたことを報告いたします。 |
当日観察されたきのこ |
ヌメリガサ科 | アカヤマタケ属 | アカヤマタケ |
ヌメリガサ科 | アカヤマタケ属 | トガリツキミタケ |
キシメジ科 | シメジ属 | スミゾメシメジ |
キシメジ科 | キツネタケ属 | オオキツネタケ |
キシメジ科 | サマツモドキ属 | キサマツモドキ |
キシメジ科 | キシメジ属 | ミネシメジ |
キシメジ科 | キシメジ属 | アイシメジ |
キシメジ科 | キシメジ属 | マツタケ |
キシメジ科 | キシメジ属 | マツタケモドキ |
キシメジ科 | キシメジ属 | キヒダマツシメジ |
キシメジ科 | ナラタケ属 | オニナラタケ |
キシメジ科 | モリノカレバタケ属 | モリノカレバタケ |
キシメジ科 | モリノカレバタケ属 | アカアザタケ |
キシメジ科 | ツエタケ属 | ヒロヒダタケモドキ |
テングタケ科 | テングタケ属 | ベニテングタケ |
テングタケ科 | テングタケ属 | ツルタケ |
テングタケ科 | テングタケ属 | タマゴタケ |
テングタケ科 | テングタケ属 | ミヤマタマゴタケ |
テングタケ科 | テングタケ属 | ドクツルタケ |
テングタケ科 | テングタケ属 | ガンタケ |
ハラタケ科 | キツネノカラカサ属 | ワタカラカサタケ |
モエギタケ科 | スギタケ属 | ハナガサタケ |
モエギタケ科 | スギタケ属 | スギタケモドキ |
フウセンタケ科 | ショウゲンジ属 | ショウゲンジ |
フウセンタケ科 | フウセンタケ属 | オオカシワギタケ |
フウセンタケ科 | フウセンタケ属 | イロガワリフウセンタケ |
フウセンタケ科 | フウセンタケ属 | ウスフジフウセンタケ |
フウセンタケ科 | フウセンタケ属 | マダラフウセンタケ |
フウセンタケ科 | フウセンタケ属 | オオウスムラサキフウセンタケ |
フウセンタケ科 | フウセンタケ属 | ツバアブラシメジ |
フウセンタケ科 | フウセンタケ属 | ヌメリササタケ |
フウセンタケ科 | フウセンタケ属 | ムラサキフウセンタケ |
フウセンタケ科 | フウセンタケ属 | ツバフウセンタケ |
フウセンタケ科 | ササタケ属 | アカヒダササタケ |
ヒダハタケ科 | ヒダハタケ属 | ヒダハタケ |
オウギタケ科 | クギタケ属 | フサクギタケ |
オウギタケ科 | オウギタケ属 | キオウギタケ |
イグチ科 | アミハナイグチ属 | アミハナイグチ |
イグチ科 | アミハナイグチ属 | カラマツベニハナイグチ |
イグチ科 | アミハナイグチ属 | ウツロベニハナイグチ |
イグチ科 | ヌメリイグチ属 | ベニハナイグチ |
イグチ科 | ヌメリイグチ属 | キノボリイグチ |
イグチ科 | ヌメリイグチ属 | シロヌメリイグチ |
イグチ科 | ヌメリイグチ属 | ハナイグチ |
イグチ科 | ヌメリイグチ属 | ワタゲヌメリイグチ |
イグチ科 | ヌメリイグチ属 | ゴヨウイグチ |
イグチ科 | キイロイグチ属 | キイロイグチ |
イグチ科 | ヤマドリタケ属 | ヤマドリタケ |
イグチ科 | ヤマドリタケ属 | アシベニイグチ |
イグチ科 | ヤマドリタケ属 | アメリカウラベニイロガワリ |
イグチ科 | ニガイグチ属 | アケボノアワタケ |
イグチ科 | ニガイグチ属 | ミドリニガイグチ |
イグチ科 | ニガイグチ属 | ウラグロニガイグチ |
イグチ科 | ヤマイグチ属 | アオネノヤマイグチ |
イグチ科 | ヤマイグチ属 | ヤマイグチ |
イグチ科 | ヤマイグチ属 | ススケヤマドリタケ |
オニイグチ科 | ヤシャイグチ属 | クリカワヤシャイグチ |
オニイグチ科 | キクバナイグチ属 | オオキノボリイグチ |
ベニタケ科 | ベニタケ属 | アイバシロハツ |
ベニタケ科 | ベニタケ属 | クロハツ |
ベニタケ科 | ベニタケ属 | コゲイロハツタケ |
ベニタケ科 | ベニタケ属 | クロハツモドキ |
ベニタケ科 | ベニタケ属 | カワリハツ |
ベニタケ科 | ベニタケ属 | ヤブレベニタケ |
ベニタケ科 | ベニタケ属 | ニシキタケ |
ベニタケ科 | チチタケ属 | ヒロハチチタケ |
ベニタケ科 | チチタケ属 | クロチチタケ |
ベニタケ科 | チチタケ属 | カラマツチチタケ |
ベニタケ科 | チチタケ属 | ヌメリアカチチタケ |
ベニタケ科 | チチタケ属 | キハツタケ |
ベニタケ科 | チチタケ属 | ムラサキイロガワリハツ |
ベニタケ科 | チチタケ属 | アカモミタケ |
ベニタケ科 | チチタケ属 | アカハツ |
アンズタケ科 | アンズタケ属 | トキイロラッパタケ |
アンズタケ科 | アンズタケ属 | ヒナアンズタケ |
ラッパタケ科 | ラッパタケ属 | ウスタケ |
ラッパタケ科 | ラッパタケ属 | オニウスタケ |
シロソウメンタケ科 | スリコギタケ属 | コスリコギタケ |
ホウキタケ科 | ホウキタケ属 | ホウキタケ |
ホウキタケ科 | ホウキタケ属 | ハナホウキタケ |
ハナビラタケ科 | ハナビラタケ属 | ハナビラタケ |
カノシタ科 | カノシタ属 | カノシタ |
イボタケ科 | コウタケ属 | ケロウジ |
イボタケ科 | クロカワ属 | クロカワ |
タコウキン科 | ツガマイタケ属 | ツガマイタケ |
タコウキン科 | アイカワタケ属 | マスタケ |
タコウキン科 | カンバタケ属 | カンバタケ |
ホコリタケ科 | ホコリタケ属 | ホコリタケ |
アカキクラゲ科 | ニカワホウキタケ属 | ニカワホウキタケ |
テングノメシガイ科 | ヘラタケ属 | ヘラタケ |
ピロネマキン科 | ヒイロチャワンタケ属 | キンチャワンタケ |